台湾の食材で宅飲み!台湾産日本酒玉泉純米醸造の炭酸割と洋風ピータン豆腐は暑い日にぴったり♪(洋風ピータン豆腐レシピ付き)

がぁこさんは呑兵衛ではないが、お酒は多少嗜む。

暑い台湾ではスキッとするのでビールをいただくことが多い。

白ワインやスパークリングワインも好きだが、輸入物は高いのであまり飲まない。

日本酒も好きだが、日本産の地酒とかは結構すごい値段がするので、飲食店では頼んだことない。

台湾のスーパーで売っている日本酒というと、台湾の大手食品メーカー味丹が輸入してる月桂冠の日本酒が割と手ごろ。500mlで180元くらいの清酒は料理用によく購入する。台湾で売ってるのはアルコール度数13度くらいで日本で飲むのよりあっさりしてる気がするが、特に問題なし。時々そのまま飲むこともあり。

あとは台湾の台灣菸酒が造ってる清酒「玉泉」も料理用によく買う。600mlで160元くらい。これもアルコール度数13度くらいでさっぱり系だ。


さて、先日料理用の日本酒を切らしたためスーパーに行くと、一番安い玉泉が品切れだったのでワンランク上の「玉泉純米醸造」を買ってみた。600mlで180元くらいだったので、月桂冠と同じくらい。そういえば、ほとんど価格が変わらないのにもかかわらず、これは初めて購入したかも。

ということで味見してみる。

玉泉純米醸造もアルコール度数13度くらいで、あっさり系。(台湾の人はアルコール低めのお酒が好きなのかな。)

常温で飲んでみると、水色はほんのりきなり色、純米吟醸っぽい甘さとフルーティーな米の香りがする、普通に美味しいお酒だった。しっかり味の日本酒が好きな人には水っぽく感じることもあるかもだけど、私は専門家じゃないので普通に美味しければ十分満足。コスパもいいし♪

早速、鶏のノンオイル唐揚げ(片栗粉をまぶすところまで普通の唐揚げと同じで、そのままフライパンで焼いた鶏肉)と常温の玉泉純米醸造を合わせたら、なかなかいい塩梅だった。

私がそんなにお酒強くないのもあるけど、あっさりしながら適度なこくもあって、つまみに合わせやすくていい感じ。

別の暑い日には、洋風ピータン豆腐と冷やした玉泉純米醸造の炭酸水割を合わせたら、これまたビンゴ☆

純米醸造と炭酸水の割合は1:1が日本酒の味も楽しめてちょうどいいバランスかなと思われた。炭酸ですっきり、ごくごく飲めるので、ビールの代わりにもいい。暑い日にぴったり♪

つまみは洋風ピータン豆腐。

本当は、普通のピータン豆腐にしたかったけどネギを切らしてたので、買い置きのピータンと冷蔵庫にあったもので苦し紛れに適当に作ったらこうなった。しかし案外ヒットだったので(怪我の功名?)、後日のために備忘録としてレシピをメモしておこう。


洋風ピータン豆腐

【材料】(※だいたい小鉢4~5杯分)

絹ごし豆腐..............................................1パック

ピータン..................................................1個

紫玉ねぎみじん切り.................................大さじ2~3

(冷凍庫のストックを解凍して使ったのでそのまま使えたが、生の場合は水にさらして辛味を抜いておく。玉ねぎでも大丈夫だと思う)

塩.............................................................適当

粗びき黒胡椒............................................適当

エキストラバージンオリーブオイル..........適当


【作り方】

1.ピータンの殻をむいて小さめのお皿か器に入れて20分ほど放置。(ピータンのアンモニア臭が放置すると少し和らぐため)

2.絹ごし豆腐にキッチンペーパーを巻いてボウルに置き、上にお皿などで重しをして20~30分放置して水抜きをする。なんならピータン入れた器を上に置くとちょうどいい。

3.豆腐から出た水を捨てる。絞れそうなら手で押してもOK。

4.ボウルにピータンを入れてスプーンでつぶす。

5.4に豆腐と紫玉ねぎのみじん切りを投入して、まぜながら豆腐もくずす。

6.塩と粗びき黒胡椒で味を調えて混ぜる。

7.エキストラバージンオリーブオイルを好みの量投入してまぜる。

8.器に盛り付けて完成。

もともと、豆腐にエキストラバージンオリーブオイルと塩だけかけて冷ややっこにするのが好きだったので、ピータン足してもイケるんではと思ったけど正解だったな。

もしあれば、小口ネギか香菜を散らすと、もっとお洒落で見栄えが良くなると思う。たぶん、イタリアンパセリとかもあうのではないだろうか。トマト入れてもいいかも。

タマネギとオリーブオイルのおかげでピータンの匂いがあまりしないし、でもまったりした味はちゃんとする。これはたぶん、ピータンの独特なにおいが苦手な人でも食べられるんではなかろうか。


そして写真用に可愛く小鉢に盛り付けたが、一人なので結局自分で全部完食というオチ……。

リアルライフは可愛くないのだ(笑)


ちなみに、私がよく買うピータンはこちら。

個別包装になってて、置いといても匂わない。味もいいし、殻がすごく剥きやすいのが一番気に入ってるポイント。あと、よそのメーカーのより匂いもやや控えめな気がするのでおすすめっす!

台湾いとしこいし

台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。 2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。 instagram@taiwanitoshikoishi