青年公園(前編)。緑あふれる都会のオアシスでお散歩♪

とある休日の朝、ちょっぴり遠征して「大三元豆漿店」に朝ごはんを買いに行き、鹹豆漿、 蛋餅、韭菜盒を食べてお腹一杯で苦しくなったがぁこさん。

食後の運動に、近くの青年公園にやって来た。

そういえばここも、「有名でよく前を通るのに中に入ったことないスポット」のひとつだった。

ほんとう、10年台北に住んでるのに、サイクリングでわきの河濱公園はちょくちょく通るのに、意外なほど縁がなかったけど、今回はちょうどいいタイミングだったわ。


青年公園の園内の地図はこちら。

今回は、国興路と青年路の交差点そばの2号出入口から公園に入って、地図の左側に向かって歩いて池の周りの遊歩道を一周してみようと思う。割といい感じに運動できるんじゃないかな。

2号出入口から公園の中に入ると、目の前が小さな丘になっていた。

こんもり葉が生い茂る樹が立っててすごい可愛らしい雰囲気。絵になるなあ。

さっそく、池に沿ってお散歩開始。

池は大部分が細長い水路状になってて、小川沿いを歩いてるみたい。

当然ながら、いつもよくウォーキングに出かける大安森林公園とは風景がまったく違って、すごく新鮮。

歩いていて賑やかな音楽が聞こえたので進行方向右手を見ると、小さな舞台があった。伝統的な中国の管弦楽器と伝統戯曲の練習をしてる方たちのよう。なかなかお上手で素敵。

舞台前の観客席では、伝統戯曲をBGMに囲碁するおじさんたち。

ざ・台湾の休日の公園の風景だ。

また歩き始めると、また進行方向右手に気になるもの発見。

というか、男の子がふらふらしながらこちらに向かって歩いてくるので、何だろうと思ったら、健康歩道だった次第。

よくみたら、かなりのロングディスタンスでびっくりした。

健康歩道って、いつもよく散歩に行く中正紀念堂にもあるけど、ここまでロングじゃないよな。すげー。

健康歩道の少し先で池が左にカーブするので、道なりに歩道を歩いて行く。

このカーブのところがかなり絶景!!

ここ、台北の街中だよね? 田舎の湿地とかじゃないよね?

っていうくらい、まさに緑あふれるオアシス!!

ここはしばらく立ち止まって、何枚も写真を撮ってしまった。


池のカーブを左に曲がってそのまま道なりに歩いて行くと、すごく素敵な橋があったのだけど、ちょうどメンテナンス工事中で立ち入り禁止になっていたので、そのまま直進。

するとまもなく池が行き止まりになり、歩道をぐるりと池の対岸に移動しようとして、前方に野外ホールが目に入った。せっかくなので覗きに行ってみよう。

催し物が無いからか、出入口がテープで囲ってあって客席には入れなかったので外から見学。結構大きい舞台だった。

野外ホールをチラ見して、また元来た道を引き返し、池の対岸へ。

対岸は先ほどの左カーブ、こちらからみると突き当りの右カーブに向かって可愛い並木道になっていた。ここも絵になるなあ。

池が右にカーブすると、背の高い樹は少なくなって、また水辺のお散歩の雰囲気に戻る。

しばらくのんびり歩いていると、池の面積の大きい部分に到着。

池を横断するように白いギザギザの橋がかかっていた。中華圏によくある「九曲橋」というやつで、何度もグネグネ曲がるから九曲とかいうやつよね、たしか。

橋の上から池の両側が眺められて、なかなか気持ちがいい。

こちらは先ほど自転車でやって来た国興路方向を眺めた様子。

池の向こうに雑居ビルの列と、その足元に朝市の赤いパラソルが見える。

そういえば、今回は朝市には寄らなかったけど、すごい賑わってたなあ。次回また機会があったらのぞいてみようかな。

青年公園(後編)につづく~



↓ 青年公園内のだいたいの散策コース(合計約1.5km)↓

青年公園

住所:台北市萬華區水源路199號

トイレットペーパーもある(補充が間に合っていれば)綺麗なお手洗いがあるので安心してお散歩できますよ!

台湾いとしこいし

台湾が好き。 やって来た来た、いとしくて、こいしい、台湾。 勉強して、食べて、遊んで、旅して。勢いだけで、突っ走る元OL留学生、今日も台湾をゆく。 2017年台湾の大学の修士課程卒業、台湾で社会復帰。 instagram@taiwanitoshikoishi